乗車について
- 乗車券はどこで買いますか。
-
乗車券はありません。バス車内で直接運賃をお支払い下さい。
お支払いには、現金とクレジットカード決済、楽天Edy等の電子マネー決済がご利用いただけます。
ご利用いただけるキャッシュレス決済手段については、こちらをご確認ください。
- 予約は必要ですか。
-
予約なしでご乗車いただけます。
まちなかの路線バスのように、直接バス停にお越しください。
- 満席の場合はどうなりますか。
-
やんばる急行バスは高速道路を走行するため、立席乗車ができません。
満席の際はご乗車いただけないこともありますので、ご了承下さい。
※混雑状況は、バスドコ?ページでご確認いただけます。
- 那覇空港ののりばはどこですか。
-
国内線ターミナル1階の「2番のりば」です。
同じバス停を他社路線も使用しますので、乗車の際はご確認いただきますようお願いいたします。
やんばる急行バスは、「YKB」「888」のステッカーを掲出しています。
国際線ターミナルは、全社共通の「バスのりば」を使用します。
- 大きい荷物を持っています。
-
大きい荷物の収納にはトランクルームをご利用ください。
車内に持ち込んだ荷物が座席を占有し、それにより他のお客様が乗車できなくなる場合は、別途運賃をいただきます。
ご了承下さい。
※トランクルームの操作は、お客様ご自身で行ってください。
※破損や紛失の責任は負いかねます。
- 自転車を持っています。
-
輪行バッグに入れた状態で、トランクルームに収納してください。
※トランクルームの操作は、お客様ご自身で行ってください。
※破損や紛失の責任は負いかねます。
- ペットを連れています。
- ペットはご乗車いただけません。
- 補助犬を連れています
- 盲導犬、介助犬、聴導犬はご乗車いただけます。
運賃について
- 回数券/定期券はどうやって買えばよいですか?
-
電話または回数券・定期券ご注文画面にて承ります。
券の受け渡しはバス車内です。ご希望の便に券を乗せますので、代金と引き換えに乗務員より券をお受け取り下さい。
お支払いには現金または楽天Edyがご利用いただけます。
- こどもの運賃を教えてください。
- 小学生、中学生がこども運賃(大人運賃の半額、5円単位の端数は切り上げ)です。
- 幼児の運賃を教えてください。
-
1歳から小学校就学前のお子さまが「幼児」です。
こども運賃または大人運賃を支払って乗る方1人につき幼児1人無料、2人目からはこども運賃(大人運賃の半額、5円単位の端数は切り上げ)をいただきます。
幼児のみで乗車される際は、1人目からこども運賃をいただきます。
- 乳児の運賃を教えてください。
-
1歳未満のお子さまが「乳児」となり、運賃は無料となります。
混雑時には必ず、同行の方の膝に乗せて下さい。
※乳児のみでの乗車はできません。
- 障がい者の運賃を教えてください。
-
身体障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方は、障がい者運賃が適用されます。
障がい者運賃は、普通運賃の半額(5円単位の端数は切り上げ)です。
お支払いの際、乗務員に手帳を提示してください。
同行する介助者の方1名も、半額になります。
その他
- 平日と週末の運行時刻は一緒ですか。
-
運天港 – 那覇空港を結ぶ路線は平日・土日祝同じ時刻で運行しています。
今帰仁村役場 – てだこ浦西駅を結ぶ路線(101便/102便、103便/104便)は土日祝日運休となりますので、ご注意ください。
- 美ら海水族館の最寄りのバス停はどこですか。
-
美ら海水族館(センチュリオンリゾート沖縄美ら海)です。
那覇方面からお越しの際は、バス停から少し戻ったところにある「北ゲート」からお進みください。
- 那覇バスターミナル最寄りのバス停はどこですか。
-
県庁北口です。
那覇バスターミナルから国際通り方向に約300メートル進んだ場所にあります。
やんばる急行バスのバス停と他社バス停の位置関係についてはこちらをご確認ください。
- 名護バスターミナル最寄りのバス停はどこですか。
-
名護バスターミナル前です。
名護バスターミナルの出入り口から西方向(大きい交差点がある方向と逆)に約100メートル進んだ場所にあります。
やんばる急行バスのバス停と他社バス停の位置関係についてはこちらをご確認ください。
- 領収書が欲しいです。
- 運賃支払い時、乗務員にお申し付けください。
- 忘れ物をしてしまいました。
-
運天営業所(0980-56-5760)にご連絡ください。
※運行中の乗務員にはすぐには連絡が取れません。確認まで2~3時間かかることもありますので、ご了承ください。
- 時刻通りにバスが来ません。運行しているのでしょうか。
-
道路混雑等により、遅延運行となる場合があります。
バスの運行状況は、バスドコ?ページでご確認ください。
工事やイベントなどのため、あらかじめ混雑が予想されたり、迂回運行・区間運休等を行う際は、当サイト上でご案内いたします。