電子チケットについて
- ① 販売する乗車券の種類
- 【電子チケットは、大人の片道乗車券のみ販売します。】
片道乗車券 大人 〇 こども – 障がい者割引 – 回数券 大人 – こども – 障がい者割引 – 定期券 大人 – こども – 障がい者割引 –
- ② 割引率
- 割引はありませんが、各クレジットカード会社のポイントがたまります。
- ③ 注意事項
-
有効期間 2020年2月29日までにご利用下さい。 払い戻し期限 2020年2月29日までにお手続きください。 払い戻し手数料 不要です。 販売枚数 最大10名分までまとめ買いできます。10名を超える場合は、10名以下の人数に分けて複数回ご購入下さい。 バスの便・座席予約 できません。満席の際は、次の便をご利用下さい。
「ゆいレール・やんばる急行バス連携乗車券」について
- ① どんなチケット?
- 運天港~大平間の各バス停から那覇空港までのやんばる急行バスの電子チケットには、古島駅~那覇空港駅間のゆいレールの電子チケットがセットされています。
- ② どうやって使うの?
-
- ・空港までバスで行く場合は…そのまま終点までバスにお乗りください。
- ・「バスが遅れて飛行機に間に合わないかも」「那覇市内はバスが混むかも」と思ったら、途中の「古島駅前」でゆいレールに乗り換えることができます。追加料金はかかりません。
- ・ゆいレールは、那覇空港以外の駅でも降りられます。小禄方面や首里方面に行かれる方もぜひ、このチケットをご活用ください。
- ③ 注意事項
-
- ・ゆいレールの電子チケットは、セットされていたやんばる急行バスの電子チケットを利用した日のみ有効です。
- ・ゆいレールの電子チケットのみの払い戻しはできません。
電子チケット購入サイトのアカウント登録

- ① 初めて利用する際は、アカウントの登録(無料)が必要です。電子チケットの販売サイト(https://coral.tis-maas.com/pages/MA10000.php)にアクセスして「登録」をタップします。
- ② 登録したいメールアドレスを入力し、利用規約を確認して「送信」をタップします。
- ③ 入力したメールアドレス宛に続きの登録内容を入力するページのURLが送られるので、
- ④ そのページにアクセスして、必要事項を入力し、「登録」をタップします。
- ⑤ 以上で登録手続きは終わり、購入サイトのトップページが表示されます。
電子チケットの購入

- ① 電子チケットの販売サイト(https://coral.tis-maas.com/pages/MA10000.php)にアクセスします。※この画面ではなく「ログイン」画面が出た場合は、登録したメールアドレスやパスワードを入力してください。
- ② やんばる急行バスの車両の画像が現れるので、タップします。
- ③ 出発地・目的地・人数を選択して、
- ④ 「カートに入れる」をタップします。
- ⑤ 選んだ内容で間違いないか確認し、
- ⑥ 注意事項を見て「確認しました」をチェックし、「決済画面に進む」をタップします。
- ⑦ 決済手段はクレジットカードです。カード番号等必要な情報を入力し、「入力内容を確認する」をタップします。
- ⑧ 購入できました。「店舗サイトに戻る」をタップすると、①の画面に戻ります。
電子チケットの表示
電子チケットを乗務員に見せてください。乗務員がチケットを「もぎらせて」いただきます。
電子チケットの画面の表示方法は、以下の3通りです。
- ① ご自身で電子チケットの画面にアクセスする
- 電子チケット販売サイトの上の方の「Ticket」をタップすると、購入した電子チケットが表示されます。
- ② 運賃箱に設置してあるQRコードを読み込む
- 運転席横の料金箱に、左写真のようなプレートが設置されています。プレートに記載されたQRコードをスマホで読み込むと、購入した電子チケットが表示されます。
(スマホに、QRコードを読み込むアプリがインストールされている必要があります)
- ③ 運賃箱に設置してあるICチップにタッチする
- 運転席横の料金箱に、左写真のようなプレートが設置されています。プレートにスマホをタッチすると、購入した電子チケットが表示されます。
(概ね、iPhoneのXS以降の端末、AndroidのSONY製端末が対応しています)
電子チケットの利用

- ① 電子チケット下部の丸印を1回、
- ② 2回、タップすると
- ③ 電子チケットが「もぎられた」状態になります。
※ お客様が電子チケットを乗務員に提示する前に誤ってもぎってしまった場合、その電子チケットは利用できませんので、ご注意ください。
※ ゆいレールの電子チケットも、同様の手順で表示・利用できます。